2022.02.25
MAXHUB Meeting Boardは自由度の高さが魅力です。
今回は、話している内容をリアルタイムで字幕表示・共有できるアプリ「UDトーク」との
コラボレーションソリューションをご紹介いたします。
【UDトークとは?】
UDトークは「共有」を目的とした、話し手のコミュニケーションをサポートするためのアプリです。
1対1はもちろん、多人数の会話や会議にも対応。
リアルタイムに音声をテキスト化・翻訳し、さらに150以上の多言語翻訳が可能なため、
年齢・性別・国籍・障がいを越えたバリアフリーコミュニケーションを実現します。
***
MAXHUB Meeting Boardと「UDトーク」を活用すれば、
オンライン会議の議事録をリアルタイムで表示させることができます。
またそのままMAXHUB Meeting Boardの画面を録画することで
後から見返す際にも編集なしで字幕付きの会議動画を作成することができます。
「UDトーク」が150もの多言語翻訳に対応しているため、外国人とのコミュニケーションサポートにも有効ですし、
教育現場や障がい者コミュニケーションの場でも活躍いたします。
【用意するもの】
・MAXHUB Meeting Board
・アプリ「UDトーク」
・UDトークを起動する端末(iPhone / iPad / Androidなど)
【活用シーン】
・オンライン会議の議事録サポートとして
・外国人とのコミュニケーションサポートとして
・聴覚障がい者とのコミュニケーションサポートとして
【手順】
1. 「UDトーク」アプリのダウンロード
ダウンロードページはこちら
2. 「UDトーク」をiOS / Android端末で起動
3. 端末の画面をMAXHUB Meeting Boardへストリーミング表示
・iOSの場合
AirPlayを利用してストリーミング表示
(UDトークの「2言語表示」機能対応)
・Androidの場合
MAXHUB shareアプリを利用してミラーリング表示
4. ストリーミング画面をウィンドウ化
5. WEB会議、ホワイトボード、プレゼンテーションの機能と併用して字幕を表示
【参考動画】
「UDトーク」開発者・青木様が、MAXHUB Meeting Boardとのコラボレーションソリューションについてご紹介くださいました。
動画全編はこちらよりご覧いただけます。
【お問い合わせ】
UDトークについてのお問い合わせ
https://udtalk.jp/
MAXHUB Meeting Boardについてのお問い合わせ
https://nicemobile.jp/contact/
0263-87-2298受付時間 平日 9 : 00 - 17 : 00