希望小売価格 129,000円~
オフィスワーカーとリモートワーカーのハイブリッドな働き方を支援する、セキュリティ性の高い会議システムです。
ユーザーごとにライセンスを紐づけ、個人のPCやスマホで会議に参加するMicrosoft Teamsに対し、
Microsoft Teams Roomsは会議室にライセンスを紐づけ、専用端末(Microsoft Teams Rooms認定デバイス)で会議に参加します。
会議の時間になったら専用端末をタッチするだけ!複数人で行うハイブリッド会議の煩わしい準備が不要になります。
Microsoft Teams Roomsの認定デバイスと専用ライセンスで、
会議室ごとに誰でも簡単にTeams会議への参加が可能に!
「テレビ会議システム」、「WEB会議システム」、「Microsoft Teams Rooms」
それぞれの仕組みの違いやメリット・デメリットを紹介した資料はこちら
Microsoft Teams Roomsを導入する際は、利用する会議室や具体的な利用シーンを想定して、デバイスを選ぶことが重要です。
MAXHUB「MTRシリーズ」は会議室の広さや、使い方にあわせて自由に組み合わせ可能!
PC、カメラ、マイク、スピーカー、ディスプレイの最適な組み合わせをご提案いたします。
Teams会議に必要なカメラ、マイク、スピーカーをすべて搭載した
Microsoft Teams Rooms専用のタッチパネルディスプレイ。
ディスプレイサイズは65/86/92型から選択可能なため、小~大会議室まで対応します。
基本のMini-PCとタッチコントロールパネルをはじめ、
多種多様なカメラ・マイク・スピーカーと
豊富なサイズラインアップのディスプレイで
お客様の環境に最適な組み合わせをご提案いたします。
Microsoft TeamsとMicrosoft Teams Roomsの違いは何ですか?
Microsoft Teamsが個人向けのコミュニケーション「ツール」なのに対し、
Microsoft Teams Roomsは会議室向けのWEB会議「ソリューション」であることが違いです。
会議室にMicrosoft Teams Rooms専用デバイスを設置することで、Teams会議を簡単に実施できます。
また、Microsoft Teamsは個人にライセンスが紐づく一方で、
Microsoft Teams Roomsは会議室の専用デバイスにライセンスが紐づくことも大きな違いです。
テレビ会議システムとMicrosoft Teams Roomsの違いは何ですか?
いずれも会議室などに設置した専用機器が使用して会議に参加しますが、
テレビ会議システムは専用回線で接続するため、拠点を増やしにくい傾向にあるのに対し、
Microsoft Teams Roomsはインターネット回線で接続するため、導入が容易で拠点を増やしやすいことが特徴です。
詳細についてはこちらをご覧ください。
Microsoft Teams Roomsの導入に必要なものは何ですか?
Microsoft Teams Roomsの導入に必要なものは下記のとおりです。
・Microsoft 365 環境
・Microsoft Teams Rooms ライセンス
・Microsoft Teams Rooms 認定デバイス(PC・タッチパネル、カメラ・マイク・スピーカー)
※PC・タッチパネル はXCore Kit、カメラ・マイク・スピーカーはSound bar SEⅡなどが該当します
Microsoft Teams Rooms ライセンスは有償ですか?
無償のMicrosoft Teams Rooms Basicと有償のMicrosoft Teams Rooms Proの2種類のライセンスがあります。
・Microsoft Teams Rooms Basic
組織内でTeams Rooms デバイスが25台以下で、基本的な会議・管理機能のみが必要な場合に選択
・Microsoft Teams Rooms Pro
組織内でTeams Rooms デバイスが25台を超える場合か、AIノイズ抑制やフロントロー等のより高度な会議・管理機能が必要な場合に選択
機能の詳細や料金についてはMicrosoft社のページをご確認ください。
Microsoft Teams Rooms ライセンスの取得方法を教えてください。
Microsoft365管理センターから取得することができます。
詳細はMicrosoft社のWEBページか本体同梱のセッティングガイドをご確認ください。
XCore Kitのみを購入し、Microsoft社から認定されていないカメラ・マイク・スピーカーを接続することは可能ですか?
可能ですが、Microsoft社から認定されていないデバイスを使用した場合の動作はサポートされていません。
詳細はMicrosoft社の認定デバイスと周辺機器のページをご確認ください。
XCore Kitは無線LANに対応していますか?
いいえ。有線LANにのみ対応しています。
Microsoft社は安定性の観点からMTRデバイスを有線LANで利用することを強く推奨しています。
詳細はMicrosoft社のワイヤレスネットワークに関する考慮事項をご確認ください。
Teams以外のWEB会議サービスでのWEB会議は参加可能ですか?
はい。Zoom, Webex, Bluejeansで開催されたWEB会議への参加に対応しています。
※WEB会議の開催には対応していません。
Microsoft Teams Roomsで追加のセキュリティソフトは利用可能ですか?
Microsoft社は追加のセキュリティソフトウェアをインストールすることはサポートしておらず、
標準のMicrosoft Defenderを使用することが推奨されています。
詳細についてはこちらをご覧ください。