新着情報

その他

2020年05月26日

教育現場でMAXHUBを利用することで変わる次世代の授業の形

ナイスモバイル株式会社MAXHUB導入支援対策室です。
私たちはオールインワンミーティングボード「MAXHUB」をより多くの皆様に知ってもらい、導入してもらえるようMAXHUBやその関連商品に関する様々なコンテンツを配信しています。
この記事では、「教育現場でMAXHUBを利用することで変わる次世代の授業の形」というテーマで、
今、変わろうとしている教育現場において、MAXHUBがどんな価値を提供できるかについて「教育×MAXHUB」という視点で解説していこうと思います。

・日本の教育の形が100年前から変わっていない
・海外の教育現場のようにもっとテクノロジーの力が必要だ
・より高度な教育を子供たちに受けさせる必要がある

このように思っている教育者の方々に読んでほしい記事となっています。

MAXHUBは長野県の学校や教育施設を中心に導入が進んでいる教育系ソリューションでもあります。
日本の都道府県の中でも教育の面で1歩踏み出している長野県での導入事例を元に、
記事の前半では教育現場でのMAXHUBの使い方を解説し、後半では今後の日本の教育現場に求められる新しい教育の形に触れながら教育ソリューションであるMAXHUBの魅力について解説しております。

この記事を読んだ教育者の方々が、「今の日本の教育現場に必要で海外にも劣らない学校教育とは?」を考えるきっかけになれば幸いです。

MAXHUBは教育の新しい形を作り出すインタラクティブボード

MAXHUBは企業だけでなく、学校の授業でも活用できる商品です。
電子黒板の機能で従来の教育現場で使われている黒板としても利用できるだけでなく、
学校の先生のことを考えて、フリーハンドで書かれた図形を自動で認識し、整型する機能や板書の拡大縮小、移動なども簡単にできる商品です。
また、MAXHUBの教育モデルLシリーズを使えば、定規や分度器など授業で活用できる機能が搭載されており、
先生たちの負担を軽減できる商品として、今注目を集めています。

別でカメラとマイクを付ければ、板書機能だけでなく、リモート授業でも最適にご使用いただけるように日々機能のアプデートが進んでいます。

WEB会議システムを使って、リモートで授業をしたり、授業の板書を生徒に共有したりと、教育現場で活用されています。

教育現場でのMAXHUBのミッション

教育現場の課題にMAXHUBがどのように対処し支援できるかを常に考えながら改良を重ねています。
実際に導入している教育現場でMAXHUBがどのように活用されているか、実際に事例を元に解説していきます。
ここではMAXHUBの3つのポイントを中心に解説していきます。

黒板とチョークの書き心地を重視し、先生の板書のストレスを軽減
MAXHUBは従来の黒板とチョークを意識した書き心地を実現しており、先生も板書のストレスが一切ないように設計されています。
他社の電子黒板はペンとスクリーンの追従性が悪く、書いているという感覚よりも、なんとか書けているという商品が多いのが現状です。
しかし、MAXHUBは板書をする先生方の板書に対するストレスをいかに軽減できるかを考えて作られた商品です。

先生方が良い授業ができるかは、どれだけ先生方の授業に対するストレスを軽減できるか重要と考えており、授業の核ともなる板書という面でサポートできる商品であることに拘って開発されています。

リモート授業を促進させる

感染症の広がりで、日本の教育の現場は変革を求められるようになりました。
学校の一斉休校により、教育の遅れが騒がれている中、こういった緊急事態でも子ども達への教育の時間を確保できるよう、リモート授業の整備が急ピッチで行われてきています。
海外ではリモート授業がとり入れられている学校は多いですが、まだ日本はリモート授業自体が普及しているとは限りません。
それは教育の遅れではなく、教育現場でのテクノロジー活用への遅れが原因です。
MAXHUBはこれからの時代に必要なリモート授業を加速させるというミッションがあります。
テクノロジーを使ってリモート授業を普及させることで、緊急事態での教育の遅れの解消、先生方、子どもたちに快適なリモート授業環境を提供していけるよう、商品作りに努めています。

実際に、生徒にタブレット端末を支給し、先生がMAXHUBを使ってリモート授業をしている学校なども増えてきており、今後の新しい授業の形の実現を支援しています。

板書と参考資料を同じ画面で表示し子どもたちが授業に集中しやすい環境づくりに貢献

学校の授業では、主に教科書と参考書、板書を組み合わせて行っていることが多いです。
幼い生徒たちはそれらを組み合わせた授業にストレスを感じているケースが多いと言います。
生徒の目線が教科書、板書、参考書に目線が散らつくことで、集中力を維持することが難しいという問題がある中、
MAXHUBは参考書、教科書、板書を1つのスクリーンに同時に投影することで、生徒の授業に対する集中力を向上させる教育ソリューションとしても注目を集めています。

画面1では板書を、画面2では参考書を表示させるなど教育現場の工夫により、理解度が高く授業に集中しやすい教育環境を整備することが可能だと思っています。

これからの時代に求められる教育の形とは

これからの日本の教育現場でもよりITテクノロジーを駆使したツールやソフトを使った授業が求められるでしょう。
また、企業での生産性が叫ばれる中、教育現場もいかに短い時間で子どもたちの理解度を上げられる授業ができるかが課題になる時代ではないでしょうか?
実際に教育現場の先生方の意見を聞くと、先生方に授業の方法を指示する学習指導要領にも、子どもたちの内容理解を重視すべきという意味合いで、テストの点数や成績などの数値目標値が新たに加えられたとの話もあります。(各都道府県で内容が異なり差がある場合があります。)

こういったリアルな教育現場の課題を先生方はクリアする必要があり、それに伴って新しい教育の形を形成する必要が出ています。

MAXHUBは先生、生徒を考えた新しい教育の実現を支援

MAXHUBは先生方が直面している課題に真摯に向き合った商品が必要と考え、MAXHUBの教育モデルLシリーズを開発し、ご提供開始しました。
より短い時間で、授業の理解度をあげるための授業展開をMAXHUBを通して、先生方に体感してもらえればと思っています。

また、子どもたちにも授業に集中できる環境を提供し、長時間の授業でも目が疲れにくいスクリーンを実現しています。

先生、生徒両者にとってストレスフリーな電子黒板、インタラクティブボードとして、展開しています。

まとめ

いかがでしたか?
今回は、「教育現場でMAXHUBを利用することで変わる次世代の授業の形」というテーマで、MA!XHUBの教育現場での活用と、今後の教育現場のあり方、MAXHUBの先生方、生徒たちへの思いをまとめてきました。

MAXHUBは教育現場で日々奮闘する先生方を応援しています。

より、短時間で効率的に授業の理解度を高められるよう、教育現場の方々は一度ITテクノロジーを使ったツールやソフトの導入を考えてみても良いのではないでしょうか?

グローバル社会の中で今後生きていかねばならない子どもたちのことを考えれば、海外に劣らない教育環境の整備が重要です。

MAXHUBはこれからの時代の授業を抜本的に変える当社が自信を持っておすすめできる商品です。
今注目を集めるリモート授業にも便利な商品ですので、この機会にぜひ導入を検討削いてみてはいかがでしょうか?

当社ではMAXHUBの導入をご検討されている学校様に、無料でデモ機の貸し出しと商品の操作説明をさせていただいております。
直接のご説明に加え、現在リモートデモも行っております。

ご希望の方はこちらのお問い合わせフォームもしくはお電話でご相談ください。

"